SSブログ

うなぎ屋 次々閉店? [魚]

うなぎ屋が次々に閉店に追い込まれているそうなのです[ふらふら]

その原因として、うなぎの稚魚が3年連続の不漁でその為
うなぎの稚魚が高騰し値段が上がってきているようです。[グッド(上向き矢印)]


今年は国産だけでなく、中国、台湾、韓国産とアジアすべてで不漁のようで
ここ2年で値段は一気に上昇しているんだとか・・。




国産のうなぎの卸売値は、1キロあたり9000円!
中国産でも1キロあたり5000円程度になっているそうです。

うな丼1杯の適正価格は3000円前後と、
例年の3倍近くになりそうな勢いなのです。


うなぎ屋の仕入れ値は昨年の2倍~8年前の10倍になっているようで
これではいくら売っても赤字になってしまう・・。

そこでうなぎ屋さんは次々と廃業に追い込まれ、都内だけでも今年3月末に、
下記の老舗店が廃業になったようです。[もうやだ~(悲しい顔)]

■創業65年「寿恵川」(高円寺)

■4月末に創業35年「吉川」(月島)

■5月中旬に創業65年「弁慶」(上野)


もはや業者も手に入れるのが難しいようです。


スーパーマーケット側も頭を抱えており、
苦肉の策として米国の天然物も扱い始めているとか。[exclamation]

米国の天然物うなぎの評判はと言うと・・

脂が乗っておらずパサパサ
形も不揃い
しかも輸入してきた時には、3分の1は死んでいる・・

など評判は最悪です・・。(_ _。)

それでも業者は、この状況下ではノークレームで買わなきゃいけないのが
現状のようなのです。


一般家庭においても益々うなぎは縁遠い存在になりそうです。[たらーっ(汗)]

しかしいくら土用の丑の日だからって米国の天然物うなぎを買う
くらいなら食べなくても我慢できますがね。(´-`;)

こうなったら「あなご」のほうが断然美味しいですよっ(^v^)




しかしうなぎの稚魚が3年連続の不漁・・
去年の地震とか放射能とか影響しているんでしょうか?。
または、うなぎが生息する環境を壊してしまったのか・・。

うなぎはそれほど奇麗な水じゃなくても育つ生き物なんだそうです。

その彼らが生息する上で餌になる虫や小動物がいなくなってしまったのも
影響しているようなのです。(’0’)d


うなぎの不漁・・・大地震がくる前兆でなければよいのですが・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。